アルミレーザー切断品を1枚から翌日発送します! A5052以外のアルミも切断可能! 切りにくい銅・真鍮もカットできます!
HOME >  実績 >  【04】 A5052以外の素材 >  【加工事例】A2017(ジュラルミン)のレーザー切断|医療関係向け・高強度部品

実績

【加工事例】A2017(ジュラルミン)のレーザー切断|医療関係向け・高強度部品

いつもお世話になっている医療関係のお客様より、アルミ部品のレーザー切断加工をリピートでご注文いただきました。誠にありがとうございます。

今回は、一般的な材質とは異なる「高強度」のご要望にお応えした事例としてご紹介します。

 

お客様のご要望と課題

 

通常、弊社で取り扱うアルミのレーザー切断加工のご依頼は、その**約90%が「A5052」**という材質です。
A5052は、加工性、耐食性、溶接性のバランスが良く、中程度の強度を持つ最もポピュラーなアルミ合金です。

しかし、今回のお客様からのご要望は**「A5052よりも高い強度が欲しい」**というものでした。医療機器に使用される部品のため、信頼性と耐久性が求められる案件です。

 

弊社の対応:A2017(ジュラルミン)の選定

 

そこで弊社からは、A5052の代わりに**「A2017(ジュラルミン)」**の使用をご提案し、採用いただきました。

A2017は「ジュラルミン」とも呼ばれる材質で、銅(Cu)を添加することで強度を高めたアルミ合金です。
熱処理(T4処理)を施すことで、A5052と比較して大幅に高い強度と優れた切削性を発揮します。

一方で、A2017はA5052に比べて耐食性が劣る、レーザー切断の条件出しがシビアであるといった側面もありますが、
弊社の加工ノウハウを活かし、高精度なレーザー切断で対応いたしました。

 

加工のポイント

  • 材質: A2017 (ジュラルミン)
  • 加工方法: レーザー切断
  • 業界: 医療関係
  • 特徴: A5052では強度不足のため、A2017を選定。リピートでのご注文。

 

A5052以外のアルミ材料もご相談ください

 

「アルミの加工」と一口に言っても、その種類は様々です。

  • A5052(一般材): 最も汎用的。強度と加工性のバランス◎
  • A2017(ジュラルミン): 高強度。A5052より強い。
  • A7075(超々ジュラルミン): アルミ合金の中で最高の強度。

弊社では、最も一般的なA5052材はもちろん、今回のA2017(ジュラルミン)や、さらに高強度なA7075(超々ジュラルミン)など、特殊なアルミ合金のレーザー切断・精密板金にも対応しております。

「この材質は切れる?」「強度が必要な部品をアルミで作りたい」といったご相談がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

 【04】 A5052以外の素材の一覧へ 実績の一覧へ

実績一覧へ トップページへ

 



レーザー加工したサンプル送りまっせ-! 資料請求 お問い合わせ


  • 知りたい!
  • アルミ専門レーザー屋の強み
  • レーザーでアルミを切る!
  • 安心の管理体制
  • 品質について
  • 料金について
  • 業務の流れ
  • 依頼の仕方
  • アルミの種類
  • 発送・梱包について
  • よくある質問
  • 会社情報
  • 会社概要
  • 充実の設備
  • スタッフ
  • アクセスマップ